こんにちは、YAMAORI管理人です。
今回は、福岡県と佐賀県の県境、背振山系の一つ、標高982mの井原山でトレイルランニングを楽しみました。
オオキツネノカミソリという花
この時期は、オオキツネノカミソリという花が咲き乱れ、絶景を作ります。
この花は、ヒガンバナの仲間で、狐の様な花の色とカミソリのような葉の形状からこのような名前がついているそうです。
登山開始
水無登山口から、しばらくの間沢沿いを歩くのですが、夏の盛りでもかなり涼を感じることが出来て快適です。
そして、オオキツネノカミソリの群生地へ差し掛かると、山側斜面にずらっと、鮮やかに咲き誇っていて幻想的でため息が出るほどです。
群生地を過ぎると、胸を突くような急登が現れ、それをこなすと、すぐに山頂です。
山頂到着
最後に……
この時期の、水無登山口駐車場はかなり込み合いますので、お車は乗り合わせ等の工夫をされた方がいいと思います。