※注意
本記事で紹介するルートは一般登山道ではなく、各自が十分な調査・分析・リスクマネジメントを行ったうえで、自己責任の原則に基づき行動してください。ルート利用に伴い発生した事故・怪我・損害について、当サイトおよび運営者は一切の責任を負いません。
皆さんこんにちは、YAMAORI管理人です。
今回は、阿蘇の根子岳天狗峰を登山しました。
下から眺める山容は独特で、阿蘇のシンボルのような山だと、個人的に思っています。
ギザギザの真ん中の一番高いところを目指します。
登山開始
登り始めは、鬱蒼とした樹林帯の急登をひたすら淡々と登ります。
一度、一般登山道に合流し、この物々しい看板を超えて、いよいよ根子岳のギザギザの主稜線へ入っていきます。
滑る岩を登り
少しの間、痩せた稜線を歩いて、懸垂下降で降りると、
手前にローソク岩、奥に天狗峰がそびえたつ姿が見えます。
ローソク岩に登ると、より一層天狗峰の存在感が際立ちます。
大きい……
ローソク岩からは25m-30mほどの懸垂下降。
その後、小さいリッジ?を超えて。
天狗峰の基部に到着。
先輩Nさんにリードしてもらって、セカンドで登り、少しの歩きを経て山頂へ登頂。
登頂
あまりのんびりもできず、即下降。
その後も何度か懸垂下降をして、下山。
慣れない懸垂下降にてこずり、下山途中で日没。
あえなくヘッデン下山。
充実の山行でした。